2014-01-01から1ヶ月間の記事一覧

ウツ 2007年02月

Selective Serotonin Reuptake Inhibitors。 選択的セロトニン再取り込み阻害剤。最近知った単語。人間はもともと動物として暮らしていたから、 狩りや採集に必要な機能しか具えていない。少なくとも、 電脳によって結ばれたひどく希薄で曖昧なネットワーク …

白痴  2007年02月03日

もうこんな言葉、知ってる人の方が少ないんじゃないのかな。 あなたは意味を知っていますか?今回紹介するのはドストエフスキーの書いた小説、その名も「白痴」。 この小説によって、作者は「無条件に美しい人間」を描こうとした。 主人公のムイシュキン公爵…

Greece&Spain 2007年02月

卒業旅行で行ってきました、ヨーロッパ。 いやーすごかったわ〜。海外旅行初めてだし。最初はギリシャで、パルテノン神殿やアゴラに行きました。 エンタシスの建物は教科書とかで見たことあったけど、 実際に見てみるのはやっぱり印象が違います。 神殿の建…

カラマーゾフの兄弟 2007年01月16日

光文社という出版社から、カラマーゾフの兄弟の新訳本が出ている。 先日兄が新しいカラマーゾフの兄弟が出たと教えてくれた。 ロシア文学は登場人物の呼称が1人につき最低3つあったり、19世紀の時代背景がわからないと難しかったりで読みづらいのだが、…

お金の価値は 2007年01月

お金ってすごい。 人間が生み出した、最高の発明品の一つだろう。 貨幣−−−大きく言えば資本と名付けられるそれは、 経済という仕組みの中で「価値」の仲介を果たす。 1個のリンゴを例に挙げよう。 自分で食べると、それはそれだけの「価値」しかない。 だが…

おめでとうございます 2007年01月08日

今日は高校の先輩の結婚披露宴。 花嫁さんが赤いドレスで綺麗だったわ〜。 すっごく感動的な式でした。 その先輩とは高校の頃はあまり関わりがなかったけど、 バイト(FRT)をやってからとてもお世話になりました。 **期の人がかなり来てて、もしかする…

聖剣4 2007年01月07日

実家でちょっとやってきたのだが、 3Dになって操作がやや難しくなった。 というかやりづらい。視点がグルグルするよ!勝手に動くし。 称号を手に入れるとかハードモードがあるとか、やりこみ要素が 強い感じのゲームシステムだったんだが面白いのだろうか…

新年おめ 2007年01月04日

新年といいつつもう4日か・・・ 俺の友達で働いている人はだいたい正月前後仕事入ってるんだよなぁ。お疲れさんです。 それでも一緒に遊びに行くお前らはサイコーだよ! 毎年なんやかんやで大晦日〜元旦は家にいない気が。 今年は環境がいろいろと変わるけ…

エルミタージュ 2006年12月14日

行ってきました美術館。 うん、かなり久々。***のころは、興味ある展示のたびに上野に足を運んだものだけど…。今回は誘ってくれた友人のおかげで行くことができました。ありがとねー! エルミタージュ美術館というのはロシアのサンクトペテルブルグにあるら…

電子計算機 2006年12月09日

パソコンに詳しくなる前は、コンピュータの古い日本語訳が電子計算機なことがどうもイメージとして理解できませんでした。 だって電卓は計算しかできないけど、パソコンは計算の上にネットもできて文章も書けて、その他いろいろできるじゃん!みたいな。 で…

栄養 2006年12月

1人暮らしをしていると、3度の食事をとらなくなるものです。それでも内容には気を使っているわけで、バランスよく食べるようには心がけています。 食事は生きることと密着しているので、食事療法なるものがあったり、はたまた食育などと言って食事習慣の質…

父のまなざし 2006年12月24日

友達に子供が生まれたので、お祝いに行ってきました。 子供の名前はつきのちゃん。 行ったときは眠っていて、話をしてる間に起きたけど、 その仕草とか、キラキラした目とか、とてもかわいかったです。 だっこもさせてもらいました。 うちらぐらいの年齢にな…

Conscience 2006年12月

IAEA(国際原子力機関)とエルバラダイ事務局長。 国際原子力機関とは、いうまでもなく原子力の平和利用と軍事転用防止を目的とする国連機関のことだ。その永年の働きと今後を期待され、昨年のノーベル平和賞受賞者ともなった。 そのエルバラダイ事務局長は現…

Miss 2006年12月

失敗は誰にでもあるもの。 「失敗学」という言葉を聞いたことがありますか? 失敗から学べることを、経験則ではなく理論化していこうという試み。 これ以外にも、渋滞学なんかも個人的には興味深いと思っています。どちらも新しく出来た感じの学問で、僕的に…

Mermaid   2006年11月28日

「お仕事は何を?」「人魚を少々」。 そんな会話を成立させられる人はそう多くはない。 下のサイトのこの文章で笑ってしまいました。 そんな人いっぱいいるわけないじゃん。 http://journal.mycom.co.jp/news/2006/11/24/460.html 世の中にはいろんな職業があ…

Der Wille zur Macht 力への意志 2006年11月26日

ゼノサーガIIIやってますが、それ関連の話を少し。 Iはストーリーが破綻してて(あまりに途中で終わる・・・)IIはグラフィックが終わってたけど、IIIではグラフィックが段違いによくなってます。 Iはデフォルメの利いたCGでキャラがかわいい感じだったんだけど…

DS Lite  2006年11月

今日の昼ごろ新宿のビックカメラに行ったら、 ゲームコーナーで人がめっちゃ並んでた。 何に並んでるのかと思ってみてみると、 どうやらDS Liteの本体が販売されていたようだ。 都心じゃ今でも品不足なのかと驚いてしまった。 すでに月産200万台の体制が整っ…

homecoming 2006年11月19日

金曜から実家に帰ってました。ひさびさに帰れて良かったです。 実家では気が急かないので、ゆっくりできるー。 予想通り、東京よりだいぶ寒かったです。 話は変わって。 発売日にPS3を買ったんだけど、みんなに「よく買えたね?!」と言われます。別に並びも…

Parallels 2006年11月16日

MacのCPUがPawerPC系からIntel製に変わった人なら知ってるかもしれないVM(バーチャルマシン)ソフト。 何物かというと、これを利用すればMac上でWindowsもLinuxも動くという優れモノ。 古くなったSharpのMebiusに代わりMacbookに切り替えた自分ですが、やはり…

Bullying 2006年11月13日

いじめによる自殺者の報道が続いている。 目を背けたくなるような現実だ。 頭をクールにして、数値から見てみよう。 平成16年度の年間の自殺者は32325人。 意外かもしれないが、年齢が上がるにつれ自殺者は増加し、 60歳以上が10994人、50歳代が7772人、40歳…

What to do 2006年11月13日

一段落ついたものの、実はまだいろいろあることに気付いた。 どうしよーかなー、一度実家に帰りたいのですが。 そういえば最近、言ってることとやってることが違うんじゃないの?という出来事に出くわしたなぁ。 これまではけっこうその人のことを信じてたん…

Like singin' a song 2006年11月11日

このような言葉とともに、英雄たちの叙事詩を語りだすのは、なんと敬虔的で心そそられることだろう。 「アイギス持つゼウスの姫君、 オリュンポスに住まい給うムーサらよ、 今こそわたくしに語り給え、 わたくしをしてかの男の物語を語らせ給え。 御身らは神…

Sentimentalism 2006年11月11日

子供のころ、僕は心をからっぽにして、 そこをうつろいゆく想念を眺めているのが好きだった。 それはきっと僕が感傷的だったからなのだろう。 「感傷は主観主義である。 青年が感傷的であるのはこの時代が主観的な時期であるためである。 主観主義者は、どれ…

Are you happy? 2006年11月11日

さあ、引用ばかりで申し訳ないが、今夜も言葉を紡いでみよう。 あなたは最近幸福を感じただろうか。僕は自分の決めた信念にしたがって行動するとき、幸福を感じるように思う。 「今日の人間は幸福についてほとんど考えないようである。」 「幸福について考え…

Presentation 2006年11月07日

ようやく終わった・・・ 学会での発表が終わりました。 英語での発表はきついね。質問はボロボロでしたが、まぁ何とか終えることができました。 これで夏から続くいそがしかった日々としばしのお別れ。 一度家に帰りたいなぁ。 映画行けなくてごめん。 いろ…

チーズ   (2006.10)

チーズがとける。 とろーん。 んまい!! チーズ好きなんで。おバカでこめん〜☆

TVピープル  (2006.10)

苦しいときに苦しいと言ってみたところで、何の解決にもならないものだ。 そんな時僕は、ちょっとおどけてみせるのかもしれない。 だいたい、こんな程度のものがつらいというには当たらないことを、古今東西の人間が身をもって証明している。12日の道程を…

destiny without destination 2007年12月8日

あらかじめ定められている運命なんてものがあったら、 どれだけ楽なことだろう。 どんな出来事でも、(人のせいにできるのに)自分を放棄していられるのに。過去を振り返った時に、それを指して運命的だったと思えることがある。 仮にそのようなものを運命、と…

言葉 2009年4月16日

マイケルJフォックス 神様、自分では変えられないことを受け入れる平静さと、 自分には変えられることは変える勇気と、そしてその違いが分かるだけの知恵をお与え下さい。バーナード ショー 希望を持たぬものは、絶望することもないのだ。 物事が本当に希望…

挑戦と応戦   (2006.10)

前回のラストで生命の挑戦と応戦について触れた。 普段の生活ではほとんど意識しないが、 失って分かるものに健康がある。 しかし、健康とは何だろう。 ここ100年の物理化学の進歩によって、医学は劇的な発展を遂げた。 それに伴い、医学は人間の寿命を延ば…